DIARY | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
5月7日(月) ♪心もようは緑陰♪
|
|||||||||||||||||
![]() 若葉が繁り、葉裏を陽が透き通る、さ緑の光が目に鮮やかです。 実家の庭で鈴蘭がいっせいに咲きそろっています。なんという愛らしい花の形でしょう。また、花の純白を引き立てるかのような、緑の葉群。 この花は、どうしたら自分が美しく見えるかを知っているとしか思えません。まるで目に見えぬ花神のデザイナーの仕業のようです。 ![]() といっても、百花繚乱の自然界で種が尽きるはずもなく、このシリーズはおそらく半永久的に続いていくでしょうから、私と旧友のTom君のライフワークになることでしょう。 恩師の高田敏子は週1回の新聞連載詩を3年間続けました。1週間に1篇の詩を書くなど、超人的な緊張感と詩的エネルギーがなければとうてい果たせない仕事です。 ![]() 「言葉は軽く、思いは深く」 新しい花の絵がTom君から届くたびに、ネタ切れの頭をかかえてうなっている今日この頃です。 ・BACK ・NEXT |
|||||||||||||||||